モミジ、カエデ(紅葉、楓)
【和・洋問わずに人気のシンボルツリーです。赤や黄などの紅葉の色はもちろん、葉形や芽出しの色、樹皮なども 美しい品種が多く、四季を通して観賞することができます。】
- 花言葉(モミジ)・・・「遠慮」「自制」「大切な思い出」「秘蔵の宝」
- 花言葉(カエデ)・・・「非凡な才能」「遠慮」「確保」「遠慮」「自制」
樹種 | モミジ株立ち4.0m |
---|---|
施工例(参考価格) | 250,000円 |
用途・役割・特長 | お庭の主役 シンボルツリー 門周りや玄関前 株立ちの木 落葉樹 緑陰 |
お届けするモミジ カエデについて
- 高さ:約1.5m~4.0m
- 幅:約1.0m~4.0m
- 株立:1本~5本
- 価格帯:10,000円~300,000円
お気軽にお楽しみいただける植木からお庭の顔となるこだわりの主木までご用意できます。
- 和・洋問わずに人気のシンボルツリーです。幹、葉と四季を通して楽しめます。モダンなお住まいによく似合います。
- 植え込みのご相談に応じておりますので、ご購入後に安心して植え込んでいただけます。
モミジ カエデの育て方
モミジとはカエデの別名です。一般的に葉が手のひらのように裂けているものが『モミジ』といわれ、根本まで裂けているものを『カエデ』と呼びます。
お手入れガイド
■小さくまとめない!
自然な樹形も楽しめるので、伸び伸びと育てたいのですが、大きくなりすぎてしまう場合があります。そんなときは、枝先をむやみに切るのではなく、やわらかさを生かすように剪定します。
■年越しはしない!
剪定は落葉期から12月までには行います。込み合っている部分の枝や徒長枝や不要な枝(見た目が美しくない枝)は枝元から切り落とします。
★スタッフから一言
カミキリムシに注意!
カミキリムシが発生しやすいので見つけ次第、捕殺します。幹に穴が空いた場合は殺虫剤を注入して殺虫します。
